
運動総研の講座『武蔵の剣』
運動科学総合研究所の『武蔵の剣』(旧称、剣聖の剣 宮本武蔵)は高岡英夫先生が高度能力学の理論をもとに研究を重ね解明した、実際に鍛錬できる体系の講座です。
また、高岡先生の武術指導が受けられる唯一の公開講座でもあります。
2021年からは「五輪書片手に武蔵の剣とゆる体操」と副題がついているように、ゆる体操とも関連の強い体系です。
『武蔵の剣』で得られるものとは
『武蔵の剣』を受講することで何がプラスになるのでしょうか。
まず、ゆる体操が上達します。
運動総研のホームページや武蔵の剣のパンフレットにも書いてありますが、高岡先生がゆる体操を開発し、公開した理由と大きく関係があります。
宮本武蔵や身体運動史上最高峰である室町武術の剣技に現代人が到達するために創り上げたのがゆる体操だからです。
ですから『武蔵の剣』は、ゆる体操の本質を伝える講座だとも言えるでしょう。
『武蔵の剣』を受講する上で必要なもの
講座を受ける上で必要なものがいくつかあります。
受講資格
2022年の募集では、2018年以後運動総研の各種講座・教室への参加履歴があること、となっています。
高度運動科学トレーニング動画サイトでの受講は含まれないとのことなので、ご注意ください
書籍
必要な書籍は2冊あります。
原典教科書として『五輪書』。
解説教科書として『発見!武蔵の極意』。
木刀
『剣聖の剣』時代、運動総研で販売していた宮本武蔵稽古用木刀のレプリカは現在、取り扱っていないため、ご自身で木刀を購入する必要があります。
寸分たがわず全く同じ、というものではありませんが、私が調べた限り最も近いのは楽天で購入できる二天一流木刀でした。
この木刀についてはライブ配信で話したこともあるので、興味のある方はご覧ください。
運動総研で販売していた宮本武蔵稽古用木刀のレプリカとの比較写真もあります。
宮本武蔵稽古用木刀と二天一流木刀の比較をしたライブ配信を見る。
『武蔵の剣』はオススメ
運動総研の『武蔵の剣』は武術の鍛錬、術技として学びたい人だけでなく、ゆる体操がうまくなりたい人にも大きく役立つ講座です。
高岡英夫師範から武術を習いたい方、ゆる体操をさらに上達したい方には超オススメです。
2022年現在では貸出DVD講座となっていますが、コロナ禍が終わり直接指導となった折には私も皆様と講座でお会いできる日を楽しみにしています。
『武蔵の剣 初伝三の巻』について話したライブ配信もあるので、興味のある方はご覧ください。
関連記事

ゆる体操のライブ配信
Facebookライブでゆる体操に関するライブ配信をしています。
ゆる体操に関する質問に答えたり、解説をしたり、レッスンをしたり…といろいろなことをしています。
過去のライブ配信はアーカイブで見ることができます。
