粟津温泉を歩きました。
粟津温泉の総湯は公衆浴場と同じ料金で入ることができます。
総湯の前に駐車場がありますが、数台しかとめることができません。

かつてギネスに、世界で最も歴史のある旅館、とされた法師が近くにあります。

喜多八も営業していました。

今は、足湯ができる場所もあります。

ここで座って足をつけます。

のとやの裏手に行くと、おっしょべ公園があります。
「おっしょべ」は宿に奉公した「お末」が訛ったものと言われ、400年前の恋物語が今も伝えられています。
お末が恋人と待ち合わせをした、おっしょべ滝の近くには幸せの鐘があります。

鐘を鳴らす数は次のようなことが書いてあります。

粟津温泉の宿泊施設